スタッフブログ

シーリングの役割や耐候年数とは?

いつも当社ホームページをご覧いただきまして誠に有難うございます。
代表の池田です。

 

皆さんは「シーリング材」というものはご存じでしょうか。
外壁ですと、主にサイディング同士の継ぎ目、サッシとサイディングの隙間に充填され
屋根の補修工事等にも用いられるゴム状の素材のことです。

 

 

この材料が果たす役割は、一つに雨水等の水分の侵入を防ぐ役割です。
それとは別に、地震などによる建物の揺れから外壁材を守るという役目も。

 

「シーリング」と呼んだり「コーキング」と呼んだりする場合がありますが
工事の内容や材料自体は同じものです。
塗装業者さんによって呼び方が違うため、どちらも同じものだと認識していただければ結構です。
この記事では「シーリング」という名称で統一しております。

 

このシーリング材、雨や紫外線の影響を受けると硬質化し痩せます。
そうなると、サイディングから剥離し、外壁内部に雨水が入り込んでしまう事も。

 

 

また、サイディングから剥離せず、シーリング材の中心から切れてしまう「破断」という
症状もあります。

 

 

その際も、雨水の侵入に対処できません。

 

一般的に、シーリング材の耐用年数は7〜10年と言われています。
劣化のタイミングをしっかりと見極め、定期的に補修工事を行う必要があるのです。
劣化したシーリングは「打ち替え工事」を行います。
この工程をご紹介します。

 

①劣化シーリングの切り取り・撤去

 

②プライマー塗布

 

③シーリングの充填

 

④シーリングの成形

 

当社では、この後の塗装工事までをお勧めしております。
理由としては、せっかく打ち替えしたシーリングを日光や雨風に晒すと
結局、劣化を早めることになるからです。
「シーリングを綺麗に整えたのち、塗装での保護」これが長持ちする建物を作る基本です。

 

いかがでしたか?
今回はシーリングの役割や工事工程をご紹介しました。
家の状態が気になる方は、上記の劣化状況を建物と照らし合わせてみてください。
ご不安な方は、当社プロスタッフが実際にお伺いし、調査させて頂きます。

 

フリーダイヤル0120-947-580こちらのお問い合わせフォーム

または下記の当社公式LINEバナーより

是非お申し込みください!

 

 

次回のブログ更新もお楽しみに!

2022.09.30|CATEGORY:スタッフブログ

お問い合わせCONTACT

株式会社 サクシード

〒892-0805 鹿児島県鹿児島市大竜町13-12上園ビル2F
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日・祝日

TEL.0120-947-580

メールフォーム

メールで見積無料・現地調査を申し込む