姶良市 マンション改修工事
施工部位 | 外壁塗装, 屋根塗装 |
---|---|
施工開始日 | 2022年01月20日 |
施工完了日 | 2022年03月05日 |
1/20 屋根・タイル・ベランダ 洗浄作業
高圧洗浄機で、屋根や外壁タイル、ベランダ床の表面に付着したほこり・藻・カビなどの汚れを取ります。
汚れをあらかじめ綺麗に取る事で、塗装の際の塗料の接着が良くなります。
1/25 PSドア 錆止め塗布作業
錆の進行を抑えるためにPSドア表面に下塗り塗料を塗り、錆止めをします。
1/26 屋根板金 ケレン・1回目錆止め塗布作業
ケレンとは主に鉄部をヤスリで擦り、汚れ・サビ・旧塗膜を落とし塗料の付着を良くする作業です。
錆が進行しないよう、ケレンした箇所に下塗りの塗料を塗り錆止めをします。
2/1 玄関ドア枠 ケレン・錆止め作業
玄関ドア枠にケレンを施し、下塗り塗料を塗布する事で錆止めを行います。
2/2 サッシ廻り シーリング打ち替え作業
シーリング材はサッシ廻り等に、防水性や機密性を保つために充填されています。
経年劣化により硬化したシーリング材を切り取り、打ち替えます。
2/7 軒天部 塗装
軒天とは、屋根の軒先(外壁からとびだしているところ)の裏側や共用通路の天井部分等のことを言います。
雨や紫外線を直接受けない軒天は、基本的に2回塗りとなります。
2/8 外壁 ヘアークラック補修
ヘアークラックは塗料や外壁材の乾燥・収縮で起こる0.2mm以下の軽微な割れです。
建物の耐久性に影響を与えない箇所であれば、下地調整後、塗料の塗布みのでカバーできます。
2/9 外壁タイル 薬品洗浄作業
タイル洗浄は、クリア塗装をする前のタイルや溝部分にたまった
汚れを前もって洗い流す作業です。
2/10 屋根板金 2回目錆止め塗布作業
錆の程度が激しい鉄部には錆止め塗料を2回塗りします。
2/14 屋根 下塗り作業
下塗り作業は屋根塗装の基本にもなる、最も重要な工程になります。
専用の塗料で屋根面を均一にし、屋根材と塗料との密着を高め、塗料の染み込みを防ぎます。
2/15 屋根 中塗り作業
中塗り作業は屋根材に凹凸等のない平らでなめらかな下地を作り、上塗りで
キレイに仕上げる為の工程です。基本的に中塗り・上塗りでは同じ塗料を使用します。
2/16 屋根 上塗り作業
上塗り作業は中塗りと同じ塗料を塗り重ねることで、塗料本来の性能を引き出す工程です。
塗膜が厚くなるため、美しく、汚れや雨風に強い屋根になります。
2/17 タイル クリア塗装1回目
2/18 タイル クリア塗装2回目
クリア塗装では無色透明なクリア塗料(仕上げ剤)を使用します。
タイルのデザイン性を保ち、ツヤを出しながらも外壁を保護することができます。
2/21 隔て板 ケレン・シーラー塗布作業
見た目を美しく保つために、隔て板をケレン後塗装します。
錆や汚れから守る効果があります。
2/22 防水工事 下地調整材塗布
防水面の凹凸を少なくする目的で、下地調整材を塗布します。
2/25 防水工事 入隅部シーリング
立上りと平場の隅にシーリング材 (変性シリコン)を打設します。
下地の痛みを完全に埋めることで、防水性能を存分に発揮させられるようにします。
2/28 防水工事 メッシュシート張り
通気緩衝シートは下地に含まれる水分により防水層の膨張を防ぐために貼ります。
3/1 防水工事 ウレタン樹脂塗布1回目
ウレタン樹脂はゴム状に固まることにより、空気や水分を通さない密封性の高い塗装となります。
3/2 竪樋 ケレン 中塗り・上塗り
ケレンした竪樋に塗料を2度塗布します。
雨や紫外線から竪樋を守り、建物全体の見た目が美しくなります。
3/3 防水工事 ウレタン樹脂塗布2回目
2度目のウレタン樹脂を塗布し防水層を厚くします。防水性能が高まります。
3/4 防水工事 トップコート塗布
防水層を紫外線や雨風のダメージから守るためにトップコート塗装を施します。
防水性能が長く保たれるようになります。
3/7 石柱部 撥水材塗布1回目・2回目
コンクリートへ撥水材を塗布し、雨から建物を守ります。
2022.01.20|CATEGORY:施工事例動画